デジタル大辞泉 「サーフェス」の意味・読み・例文・類語 サーフェス(surface) 1 表。表面。単独では、テニスコートについていうことが多い。サーフィス。「球足の速いサーフェス」2 (Surface)⇒マイクロソフトサーフェス 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
知恵蔵 「サーフェス」の解説 サーフェス コート面の材質。ツアー公認のサーフェスはハード、クレー、芝、室内大会のカーペットだが、材質によって球速などが変わる。ハードコートは球足が速くパワーを反映させるのに対し、クレーは持久力を求められる。芝での大会は少ない上に、イレギュラーバウンドなどで難しいとされる。男子ツアー内訳は、ハードコート29、クレー23、カーペット6、芝が5大会。日本では管理しやすい人工芝と砂を合わせたオムニコートが多く、トッププレーヤー輩出の障害になっているという説もある。 (武田薫 スポーツライター / 2008年) 出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報 Sponserd by
パソコンで困ったときに開く本 「サーフェス」の解説 サーフェス ⇨Surface 出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報 Sponserd by