Surface(読み)さーふぇす

日本大百科全書(ニッポニカ) 「Surface」の意味・わかりやすい解説

Surface
さーふぇす

アメリカのマイクロソフト社の純正タブレット型端末。コンピュータ・ソフトウェア会社であるマイクロソフト社がハードウェアまで自社開発したWindows(ウィンドウズ) OS搭載デバイスである。

 モデルとしては、OSがWindows 8 Proの「Surface Pro」とWindows RTの「Surface RT」がある。発売は「Surface RT」が先行し、アメリカなどの海外では2012年10月、日本では2013年(平成25)3月にスタートした。「Surface Pro」は海外では2013年2月、日本では同年6月に販売を開始している。仕様は、ボディーマグネシウム合金を使用、タッチ操作対応のディスプレーは10.6インチである。タブレット型の本体には、背面に収納できる一体型のスタンドがついており、斜めに立てかけて使うことができる。また、別売りのアクセサリーとして、感圧式のキーボードと保護カバーの機能を兼ねた防滴仕様のタッチカバーと、薄型ながら打鍵(だけん)感のあるキーを採用したタイプカバーが用意されており、それらを取り付けることで従来ノートパソコンと同じように使うことができる。

 iOS搭載のiPadや、Android搭載のタブレット型端末などと競合する商品で、フルサイズのUSB端子やmicroSDXCメモリカード・スロットなどを装備しており、外部機器の拡張性は従来のノートパソコンに近い。通信機能はWi-Fiを使用。マイクロソフト社は、モバイル環境でOfficeアプリを実行したり、HDムービーを再生したり、ネットワークを利用するなど、仕事と遊びの両方で使えるデバイスと位置づけている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android