ザルコマイシンA(読み)ザルコマイシンエー

化学辞典 第2版 「ザルコマイシンA」の解説

ザルコマイシンA
ザルコマイシンエー
sarkomycin A

(R)-2-methylene-3-oxocyclopentanecarboxylic acid.C7H8O3(140.14).Streptomyces erythrocromogensが産生する油状酸性の抗腫瘍性抗生物質.-32.5°(メタノール).λmax 230 mm(水).水,エタノールに可溶,石油エーテルに難溶.作用機作はDNA合成阻害と考えられており,抗菌活性もある.LD50 1600 mg/kg(マウス静脈).[CAS 489-21-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 LD50

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む