シアフェニン

化学辞典 第2版 「シアフェニン」の解説

シアフェニン
シアフェニン
cyaphenine

2,4,6-triphenyl-1,3,5-triazine.C21H15N3(309.36).臭化シアヌルのベンゼン溶液に塩化アルミニウムを加えて合成される.淡黄色の針状結晶.融点231 ℃.熱トルエン,二硫化炭素に可溶,エタノール,エーテル,ベンゼンに難溶,水に不溶.昇華性がある.[CAS 493-77-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む