塩化トリフェニルメチル(読み)エンカトリフェニルメチル

化学辞典 第2版 「塩化トリフェニルメチル」の解説

塩化トリフェニルメチル
エンカトリフェニルメチル
triphenylmethyl chloride

chloro(triphenyl)methane.C19H15Cl(278.78).(C6H5)3CCl.塩化トリチルともいう.トリフェニルメタノール塩化アセチルを作用させると得られる.また,ベンゼン四塩化炭素塩化アルミニウムからも合成できる.融点111 ℃,沸点310 ℃.エーテルクロロホルムに可溶.アルコールの確認試薬として用いられる.[CAS 76-83-5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「塩化トリフェニルメチル」の意味・わかりやすい解説

塩化トリフェニルメチル
えんかトリフェニルメチル

「トリフェニルクロロメタン」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む