シア級潜水艦(読み)シアきゅうせんすいかん(その他表記)Xia class nuclear propelled ballistic missile submarines

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シア級潜水艦」の意味・わかりやすい解説

シア(夏)級潜水艦
シアきゅうせんすいかん
Xia class nuclear propelled ballistic missile submarines

中国が 1981年に進水させ,87年に実用化した弾道ミサイル原子力潜水艦。 2Mt核弾頭を装着した射程 2700kmの SS-N-3ミサイル 12基を搭載。 90年代末にはマーブ MIRV化の SS-NX-4ミサイルと更新するものとみられる。水中排水量 8000t,全長 120m,水中速力 22kn,SS-N-3弾道ミサイル発射管 12,533mm魚雷発射管6。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む