シェアード・メーリング(その他表記)shared mailing

DBM用語辞典 「シェアード・メーリング」の解説

シェアード・メーリング【shared mailing】

共同で行うダイレクトメールのこと。リストレンタル費用と、プロモーション費用とを共有する目的で、同じリストに対していくつかの郵送者が協力して行うダイレクトメール・プロモーション。シェアード・メーリングには、コーオペラティブ・メーリング、ジョイント・メーリング、カード・パックス(CardPacks)、プロモーション・インサーツ(Promotion Inserts)、パッケージ・インサーツ(Package Inserts)が含まれる。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む