シェアード・メーリング(その他表記)shared mailing

DBM用語辞典 「シェアード・メーリング」の解説

シェアード・メーリング【shared mailing】

共同で行うダイレクトメールのこと。リストレンタル費用と、プロモーション費用とを共有する目的で、同じリストに対していくつかの郵送者が協力して行うダイレクトメール・プロモーション。シェアード・メーリングには、コーオペラティブ・メーリング、ジョイント・メーリング、カード・パックス(CardPacks)、プロモーション・インサーツ(Promotion Inserts)、パッケージ・インサーツ(Package Inserts)が含まれる。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む