シェイフサフィーオッディーン廟(読み)シェイフサフィーオッディーンビョウ

デジタル大辞泉 の解説

シェイフサフィーオッディーン‐びょう〔‐ベウ〕【シェイフサフィーオッディーン廟】

Bogh'e-ye Sheykh Safī-od-dīn》イラン北西部の都市アルダビールの市街中心部にある霊廟れいびょうサファビー朝起源となるイスラム神秘主義のサファビー教団の祖シェイフ=サフィー=オッディーンのほかシャー=イスマイール1世らの棺が安置されている。シェイクサフィーオッディーン廟

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む