シェイフロトフォッラーモスク

デジタル大辞泉 の解説

シェイフロトフォッラー‐モスク

Masjed-e Sheykh Lotf-ollāh》イラン中部の都市イスファハーンにあるイスラム寺院。1979年に世界遺産(文化遺産)に登録されたイマーム広場の東側に面する。17世紀前半、サファビー朝アッバース1世により、レバノンの聖職者シェイフ=ロトフォッラーを迎えるために建造。王族専用のモスクとして知られる。礼拝堂のドーム天井には彩色タイルを用いた繊細なモザイクが施されている。シェイクロトフォッラーモスクマスジェデシェイフロトフォッラーマスジェデシェイクロトフォッラー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む