シェリング・プラウ(読み)シェリング・プラウシェリングプラウ(その他表記)Schering-Plough K.K.

日本の企業がわかる事典2014-2015 「シェリング・プラウ」の解説

シェリング・プラウ

正式社名「シェリング・プラウ株式会社」。英文社名「Schering-Plough K.K.」。製薬業。昭和34年(1959)「エッセクス日本有限会社」設立。同41年(1966)株式会社化。平成元年(1989)「シェリング・プラウ株式会社」に社名変更。大阪本社は大阪市中央区平野町。東京本社は東京都新宿区西新宿。米国企業の日本法人。肝炎・循環器系・アレルギー疾患系・呼吸器系など医療用医薬品の輸入・製造・販売を行う。平成21年(2009)親会社買収にともない米国メルク社子会社となる。同22年(2010)同じくメルク社子会社の万有製薬と経営統合、「MSD株式会社」となる。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む