しずく

知恵蔵mini 「しずく」の解説

しずく

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2012年5月18日に種子島宇宙センターから打ち上げた第一期水循環変動観測衛星。宇宙から地球の環境変動を長期間に渡り、グローバルに観測することを目的とした人工衛星プロジェクトで、「しずく」は水蒸気や海面水温、土壌水分雪氷などの水循環に関わる観測を行う。同7月3日より観測が開始され、「しずく」の取得した地球の画像がJAXAによって公開された。

(2012-07-05)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む