ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シティカーシステム」の意味・わかりやすい解説
シティカーシステム
city car system
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…また,都市間高速輸送システムとしては磁気浮上方式のものが,日本をはじめ,ドイツ,アメリカなどで開発され,実験中である。(3)無軌道輸送システム ディマンド・バス・システムやシティ・カー・システムが相当する。前者はバスに無線通信システムを導入し,路線をあらかじめ定めておかないで,乗客の要求に応じて乗客のいる地点から目的地まで短時間で運べるように運行するシステムで,おもに郊外住宅地,新都市や過疎地に適用される。…
※「シティカーシステム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新