シテール島の巡礼

デジタル大辞泉プラス 「シテール島の巡礼」の解説

シテール島の巡礼

フランスの画家ジャン・アントワーヌ・ワトー絵画(1717)。原題《Pèlerinage à l'île de Cythère》。『シテール島への船出』とも呼ばれる。18世紀ロココ様式を代表するヴァトーの代表作一つ。同作品により王立アカデミーの正式な会員として認められた。パリ、ルーヴル美術館所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む