シミズシンテック(その他表記)SHIMIZUSYNTEC Co., Ltd.

日本の企業がわかる事典2014-2015 「シミズシンテック」の解説

シミズシンテック

正式社名「株式会社シミズシンテック」。英文社名「SHIMIZUSYNTEC Co., Ltd.」。卸売業。昭和15年(1940)「清水興業株式会社」設立。平成5年(1993)現在の社名に変更本社は金沢市玉川町。技術商社。半導体集積回路などの電子部品やOA・FAシステム、情報・通信ネットワーク機器を扱う。北陸地区地盤。東京・大阪にも営業拠点を展開

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む