デジタル大辞泉
「しめしめ」の意味・読み・例文・類語
しめ‐しめ
[感]《「しめ」は「しめた」の略》物事が自分の思ったとおりに運んで、ひそかに喜ぶときに発する語。「しめしめ、思いどおりになった」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しめ‐しめ
- 〘 感動詞 〙 ( 「しめ」は「しめた」の略 ) ものごとが自分の思い通りになってひそかに喜ぶ時に発する語。
- [初出の実例]「先づ二つ殴られたな…ヲヲ泣き出しゃアがった。占(シ)め占め」(出典:落語・神酒徳利(1896)〈三代目柳家小さん〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 