シャープの業績

共同通信ニュース用語解説 「シャープの業績」の解説

シャープの業績

主力製品である液晶パネルの価格低下やテレビ販売不振により、2012年3月期の連結純損益が3760億円の赤字、13年3月期は5453億円の赤字に陥った。業績はいったん回復したが、スマートフォンやタブレット端末向け中小型パネルで競争が激化し、15年3月期は2223億円の赤字に再び転落。その後も業績が低迷した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む