シュティーフェル(読み)しゅてぃーふぇる(その他表記)Michael Stifel

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シュティーフェル」の意味・わかりやすい解説

シュティーフェル
しゅてぃーふぇる
Michael Stifel
(1487―1567)

ドイツの数学者。修道士でもあって、のちにルター宗教改革にも参加した。ドイツ最初の代数学書といわれるルドルフChristoph Rudolff(1499?―1545?)の著作『Coss』(初版1525)の再刊をはじめ、それをさらに改良した自著Arithmetica integra』(1544)を残している。彼の代数学は、未知数だけが記号化された数係数方程式(二次方程式)を取り扱うもので、Coss代数といわれるものの一種である。後の代数学発展に多くの影響を与えた。

中村幸四郎

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android