【しょう】州(読み)しょうしゅう

百科事典マイペディア 「【しょう】州」の意味・わかりやすい解説

【しょう】州【しょうしゅう】

中国,福建省南部の都市。別名竜渓。鷹廈鉄路(鷹潭〜厦門)と支線で連絡する。九竜江と竜渓両流域の物資集散地で,絹織物(【しょう】緞),サトウキビ果物を特産し,缶詰や製糖工場がある。古来華僑(かきょう)の出身地として著名。南東の竜海(旧名は石碼)は【しょう】州の外港。57万人(2014)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む