ショルツパウル(その他表記)Scholz Paul

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「ショルツパウル」の解説

ショルツ パウル
Scholz Paul


国籍
ドイツ

職業
ピアニスト

生年月日
1889年 8月21日

出生地
ライプツィヒ

学歴
ベルリン高等学校〔1912年〕卒

経歴
1913年来日。東京音楽学校ピアノ教師として多く弟子を育てた。’22年退職の後も後進育成、演奏活動を行った。

受賞
メンデルスゾーン賞〔1911年〕

没年月日
1944年 10月2日

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む