シリア人道決議

共同通信ニュース用語解説 「シリア人道決議」の解説

シリア人道決議

国連安全保障理事会は2月22日、シリアのアサド政権と反体制派の間で続く内戦後、初めてとなる人道決議を全会一致で採択した。シリア当局や武装勢力による人権侵害などを強く非難。人道支援物資の自由な搬入を認めることや、市民に対する人権侵害、攻撃の停止を要求した。採択から30日ごとに履行状況の報告を国連事務総長要請、決議が順守されない場合は安保理が「追加措置」を検討するとしている。(アダナ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む