シリコンスチーマー(その他表記)silicone steamer

食器・調理器具がわかる辞典 「シリコンスチーマー」の解説

シリコンスチーマー【silicone steamer】

電子レンジで蒸すのに用いるシリコン製の器。湯を沸かす必要もなく、蒸し器を用いるよりも短時間で手軽に蒸すことができる。油を使わない料理法が昨今の健康志向に合い普及した。スペインのルクエ社が2008年に発売した「スチームケース」を皮切りに「シリコンスチームなべ」「シリコン調理ケース」などの商品名で販売される。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む