シリコンスチーマー(その他表記)silicone steamer

食器・調理器具がわかる辞典 「シリコンスチーマー」の解説

シリコンスチーマー【silicone steamer】

電子レンジで蒸すのに用いるシリコン製の器。湯を沸かす必要もなく、蒸し器を用いるよりも短時間で手軽に蒸すことができる。油を使わない料理法が昨今の健康志向に合い普及した。スペインのルクエ社が2008年に発売した「スチームケース」を皮切りに「シリコンスチームなべ」「シリコン調理ケース」などの商品名で販売される。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む