シルスビー効果(その他表記)Silsbee effect

法則の辞典 「シルスビー効果」の解説

シルスビー効果【Silsbee effect】

超伝導体電流を流すとき,ある限界値を超えると,超伝導性が失われてしまう.この現象は最初カメルリン・オンネス発見になるが,シルスビー(F. B. Silsbee)が電流によって生じる磁場影響であることを示したので,この名称で呼ばれている.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む