シロバナハナグマ

小学館の図鑑NEO[新版]動物 「シロバナハナグマ」の解説

シロバナハナグマ
学名:Nasua narica

種名 / シロバナハナグマ
別名 / コアティ
科名 / アライグマ科
解説 / オス単独メスは群れで生活します。尾を立てて、コミュニケーションします。
体長 / 40~70cm/尾長30~70cm
体重 / オス4~6kg、メス3.5~4.5kg
食物 / 主に昆虫果実など
分布 / 北アメリカ南部から南アメリカ

出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む