シングルボードコンピューター(その他表記)single board computer

デジタル大辞泉 の解説

シングルボード‐コンピューター(single board computer)

一枚の回路基板にCPUメモリー・各種入出力端子など、コンピューターとして動作する最低限機能部品を搭載したもの。産業用の組み込みシステムほか、コンピューターの原理や電子工作を学ぶ教育用コンピューターとして利用される。SBC

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む