ジクロロフェン

化学辞典 第2版 「ジクロロフェン」の解説

ジクロロフェン
ジクロロフェン
dichlorophen

2,2′-methylenebis(4-chlorophenol).C13H10Cl2O2(269.12).p-クロロフェノールとホルムアルデヒドを-10~0 ℃ で硫酸存在下に縮合させると得られる.融点177 ℃.水に不溶,有機溶媒に可溶.家畜用抗菌,抗真菌,駆虫抗原虫剤として使用される.LD50 2690 mg/kg(ラット経口).[CAS 97-23-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む