ジムベルーシ(その他表記)Jim Belushi

20世紀西洋人名事典 「ジムベルーシ」の解説

ジム ベルーシ
Jim Belushi


1954.6.15 -
俳優。
イリノイ州ウィート生まれ。
別名James〉 ジェームス(Belushi ベルーシ。
南イリノイ大学で弁論演劇を学び、俳優としてシカゴの地方劇団「セカンド・シティ」でスタートする。パラマウトTV「Working Stiffs」でデビューし、テレビ・シリーズ「Who’s Watching the Kids」で人気を得る。’81年「真夜中のアウトロー/ザ・クラッカー」で映画デビューし、’87年「暴力教室’88」で初の主役となる。又、「弾丸刑事ニック&フランク」(’86年)の脚本を執筆する。麻薬で死んだコメディアンのジョン・ベルーシの弟である。他の作品に「大逆転」(’83年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む