ジャウク(その他表記)Jauk

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジャウク」の意味・わかりやすい解説

ジャウク
Jauk

インドネシアバリ島仮面舞踊劇。仮面に表現された悪魔 (ラクシャサ) の強烈な個性ひとりで演じる。目を突き出し,口ひげをたくわえ,笑いを浮べた仮面のほか,房飾りのついた冠と長い爪をつけることによって,誇張した動きを見せる。音楽に合せてとび上がり,回転し,急に静止するという高度な技術が求められる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む