ジャストロウタイプ相関関数(その他表記)Jastrow type correlation function

法則の辞典 の解説

ジャストロウタイプ相関関数【Jastrow type correlation function】

固い芯をもつ核力相互作用をしている核子の多体系についての変分試行関数で,次の形をとっている.

すなわちすべての核子対についてその相対座標 rij の関数 frij) を掛け合わせた形になっている.Φ は核子・核子相関を含まない波動関数(たとえば殻模型波動関数)である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む