ジャッカー電撃隊

デジタル大辞泉プラス 「ジャッカー電撃隊」の解説

ジャッカー電撃隊

①日本の特撮テレビ番組。1975年から放映が続く「スーパー戦隊シリーズ」のひとつ。放映はテレビ朝日系列(1977年4月~1977年12月)。全35話。原作:石ノ森章太郎。脚本:上原正三ほか、監督:竹本弘一ほか。出演:丹波義隆、伊藤平山、ミッチー・ラブ、風戸祐介、宮内洋ほか。
②①に登場する変身ヒーロースペードエースダイヤジャックハートクインクローバーキングの4人で構成されるスーパー戦隊。国際科学特捜隊のサイボーグ部隊で、国際犯罪組織クライムと戦う。登場する巨大メカはスカイエース。行動隊長ビッグワン登場後の戦隊技はビッグボンバー。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む