ジャパンコンソーシアム

共同通信ニュース用語解説 「ジャパンコンソーシアム」の解説

ジャパンコンソーシアム(JC)

五輪やサッカーW杯の中継番組を制作するためにNHKと民放各社が協力する仕組み。放送権料をお互いに負担するとともにアナウンサーが局の垣根を越えて競技担当。NHKで放送される番組で民放アナが実況することもある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む