ジュバイニー家(読み)ジュバイニーけ(その他表記)Juvaynīyān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジュバイニー家」の意味・わかりやすい解説

ジュバイニー家
ジュバイニーけ
Juvaynīyān

イラン,ホラーサーン地方のジュバイン出身の名家セルジューク朝ホラズム・シャー朝イル・ハン国の諸王朝に代々財務長官として仕えた。イル・ハンに仕え,『世界征服者の歴史』 Tārīkh-i Jahān-gushāを著わしたアラー・ウッディーン (→ジュバイニー ) のとき,最も権勢を誇ったが,彼の没後政敵の陰謀によって急速に衰え,一族は次々と処刑されてジュバイニー家は絶えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む