ジョセフ・ロートンコリンズ(その他表記)Joseph Lawton Collins

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョセフ・ロートン コリンズ
Joseph Lawton Collins


1896 - ?
米国軍人
元・陸軍大将。
第二次大戦中、ガダルカナル戦参加。’44年第7軍司令官、陸軍省報道部長’49年陸軍参謀総長、’53年NATO軍事委および常設軍事小委代表。’54年南ベトナム特派大使。’57年対中米経済・軍事援助計画調査代表を務める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む