ジョルスン(その他表記)Jolson, Al

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジョルスン」の意味・わかりやすい解説

ジョルスン
Jolson, Al

[生]1886.5.26. ロシア(現リトアニア),スレドニク
[没]1950.10.23. サンフランシスコ
アメリカのポピュラー歌手。7歳で渡米,歌手修業を積み,黒人に扮する独特のメークアップと歌で人気を博した。 1910年代にブロードウェーのミュージカル・ショーに出演。 1927年には史上初のトーキー映画『ジャズ・シンガー』に主演して決定的な名声獲得,映画,舞台,レコードで活躍した。 1947年にその伝記映画『ジョルスン物語』,1949年『ジョルスン再び歌う』がつくられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 トーキー映画

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む