ジョークラッシャ(その他表記)jaw crusher

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジョークラッシャ」の意味・わかりやすい解説

ジョークラッシャ
jaw crusher

粗砕用クラッシャ一種で,最も多く使われる。動作部は図のように互いに傾いた2枚の高マンガン鋼製あご板から成る。板Aは固定,板Bは大型はずみ車をもつ偏心軸Cの回転前後に振動し,装入岩石はその間で噛み砕かれるので噛鉱機ともいう。Bの振動機構によりシングルトグル型,ドッジ型,ブレーキ型など数種に類別される。能力は岩石の種類によるが,大型では1時間数百tに達する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む