【すい】渓(読み)すいけい

百科事典マイペディア 「【すい】渓」の意味・わかりやすい解説

【すい】渓【すいけい】

中国,安徽省北部,淮北市所属の県。河南省境に近く,【すい】河に沿う炭鉱地帯。1950年宿県を分割して【すい】県が置かれた。南東の烈山は省第2の炭鉱で,京滬(けいこ)鉄路(北京〜上海)から市まで支線が敷設されている。107万人(2014)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む