ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スウィフトカレント」の意味・わかりやすい解説 スウィフトカレントSwift Current カナダ,サスカチュワン州南西部の都市。南サスカチュワン川の支流スウィフトカレント川に沿い,カナディアンパシフィック鉄道やトランスカナダハイウェーの通る交通の要地。 1883年に鉄道が敷設されてから,アメリカ合衆国,スカンジナビア諸国,ドイツからの入植者 (メノナイト) により開かれた。周辺のコムギ・牧牛地帯に対する商業,サービス業の中心であり,製材,食肉缶詰,酪農製品などの工業も立地。経済的には,1952年に付近で発見された石油も重要である。広範囲にわたる灌漑開発の本部や国内最大の実験農場がある。人口1万 4815 (1991) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by