スケッグ(読み)すけっぐ (その他表記)Skeg ->> フィン

サーフィン用語集 「スケッグ」の解説

すけっぐ 【スケッグ Skeg ->> フィン】

サーフボードのボトム側に付いている、方向を変えるための突起物。魚のひれのような形をしている。大きさや形によって特性が変わってくるので、シェーパーはとてもこのスケッグの形状を重要視する。

出典 (株)デジサーフ、(株)セキノレーシングスポーツサーフィン用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む