スケートボード五輪出場権

共同通信ニュース用語解説 の解説

スケートボードの五輪出場権

ストリートパークとも男女20人ずつが出場し、国・地域の出場枠は最大で3。2021年の世界選手権の上位3選手が出場権を得るほか、五輪予選対象大会での獲得ポイントを集計して6月末に発表される五輪予選ランキングで出場選手が決まる。世界選手権が中止されたパークの出場権は同ランキングで配分される。開催国枠は各種目男女とも1で、世界選手権や予選ランキングで出場権を獲得できなかった場合、日本勢の最上位選手に適用される。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む