化学辞典 第2版 「スコーチ」の解説
スコーチ
スコーチ
scorching
配合ゴムが貯蔵中または加硫工程以前の加工作業中に加硫を起こし,可塑性を減少して弾性を増し,製品への加工が不能になる現象をいう.促進作用の強い加硫促進剤を配合したときに起こりやすい.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...