スタイルカーテン

家とインテリアの用語がわかる辞典 「スタイルカーテン」の解説

スタイルカーテン

縫製や付属品などによって装飾性を高めた形状カーテン。カーテンを開閉せず、固定して使うものが多い。カーテンの上部を固定し、中央から左右に大きな弧を描くようにドレープをとって各々の中ほどをタッセルで留めるセンタークロスカーテン、その中央で巾3分の1程度を重ねて弧を交差させるクロスオーバーカーテン、目隠し用のカフェカーテンなど。◇和製語。スタイル(style)+カーテン(curtain)。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む