ストラップダウン方式(読み)ストラップダウンほうしき(その他表記)strappeddown system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ストラップダウン方式」の意味・わかりやすい解説

ストラップダウン方式
ストラップダウンほうしき
strappeddown system

慣性航法システムの一種加速度計およびレートジャイロを飛行体内に固定し,機体軸系でその加速度および回転角速度を検出して計算機に導き,任意の座標系における飛行位置などを求める方式である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む