音楽用語ダス 「ストリング・セクション」の解説 ストリング・セクション[string section] バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスによる合奏形態。クラシックのオーケストラでは人数比率でいちばん多い。ポピュラーの標準的なストリング・セクションは第1バイオリン=6、第2バイオリン=4、ビオラ=2、チェロ=2で、コントラバスは省略する場合が多い。 出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報 Sponserd by