ストロマトモルファ(その他表記)Stromatomorpha

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ストロマトモルファ」の意味・わかりやすい解説

ストロマトモルファ
Stromatomorpha

刺胞動物門ヒドロ虫綱の化石動物群,スポンジオモルファ目の一属。縦の柱状骨格が,正しい間隔をおいて輪状にふくれ,近隣の柱状骨格の輪状にふくれた部分と結合して,多孔質の同心的薄膜をつくる。中生代三畳紀からジュラ紀まで分布した。(→化石刺胞動物ヒドロ虫類

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む