ストロマトモルファ(その他表記)Stromatomorpha

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ストロマトモルファ」の意味・わかりやすい解説

ストロマトモルファ
Stromatomorpha

刺胞動物門ヒドロ虫綱の化石動物群,スポンジオモルファ目の一属。縦の柱状骨格が,正しい間隔をおいて輪状にふくれ,近隣の柱状骨格の輪状にふくれた部分と結合して,多孔質の同心的薄膜をつくる。中生代三畳紀からジュラ紀まで分布した。(→化石刺胞動物ヒドロ虫類

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む