ストークスパラメータ(その他表記)Stokes parameter

法則の辞典 「ストークスパラメータ」の解説

ストークスパラメータ【Stokes parameter】

電磁波偏波割合を定量的に表現するのに必要なパラメータ.電磁波の到来方向に直交する面内で,電気ベクトル(光の場合には磁気ベクトル)の挙動を定義する.任意の直角方向での強さの差を Q,それに45° をなす直角方向での強さの差を U,また全体的にみて右回りの強さと左回りの強さの差を V,任意の直角方向での強さの和を I とし,これら QUVI をストークスパラメータという.

を電磁波の偏波成分の強さ,を偏波率という.特にの場合を自然光という.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む