すべて 

スナジムギ

デジタル大辞泉プラス 「スナジムギ」の解説

スナジムギ

六条カワムギ(オオムギ)の品種ひとつ。「大麦83号」と「会津4号」の交配により農林省北陸農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は会系86号。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む