スニーカーネット(その他表記)sneakernet

デジタル大辞泉 「スニーカーネット」の意味・読み・例文・類語

スニーカーネット(sneakernet)

複数のコンピューター間のデータのやり取りを、ネットワークを経由せずに、記憶媒体で行うこと。また、そのような状態
[補説]スニーカーを履いた運搬人が走り回ってデータをやり取りしているという意味で、ネットワーク環境が整備されていない状態を揶揄やゆしたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 揶揄

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む