スノーバード氷河(読み)スノーバードひょうが

世界の観光地名がわかる事典 「スノーバード氷河」の解説

スノーバードひょうが【スノーバード氷河】

カナダのアルバータ州レークルイーズにある氷河。「ロッキー宝石」ともいわれるレークルイーズに位置し、鳥が羽をいっぱいに広げて獲物狙い急降下しているような形に見える氷河である。氷がギザギザの珍しい形をしたパターソン山は、現在もこの氷河によって少しずつ円形状に削り取られている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む