レークルイーズ(読み)レークルイーズ(その他表記)Lake Louise

関連語 がんせつ

世界の観光地名がわかる事典 「レークルイーズ」の解説

レークルイーズ【レークルイーズ】
Lake Louise

カナダのアルバータ州レークルイーズにある湖。バンフ国立公園のほぼ中央に位置し、カナディアンロッキーで最も多くの人が訪れる湖である。湖の奥に見えるマウントビクトリアのビクトリア氷河によって運ばれた岩屑(がんせつ)が谷をふさぎ、湖ができた。氷河が地表から削り取った微小の沈泥が水中を漂っているため、エメラルドグリーンに見える。湖畔には散策コースがあり、カヌーなどもできる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む