スパイラル・パーマ(その他表記)spiral permanent

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スパイラル・パーマ」の意味・わかりやすい解説

スパイラル・パーマ
spiral permanent

ヘアに縦長のカールをつけるパーマスパイラルは「らせん状」の意。長めのロッドを縦に使い,髪の根元から毛先までらせん状に巻きつけてウエーブをつくる。髪の根元に動きがつくが,毛先にはあまりウエーブが出ないので,ボリュームを抑えた緩やかな縦に流れるウエーブラインとなる。ロッドを横に使い,毛先から髪の根元に巻きつけていくパーマに比べシンプル感があり,魅力にもなっている。ソバージュヘアには,このパーマがよく使われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む