スペイン皇太子賞(読み)すぺいんこうたいししょう(あすとぅりあすこうたいししょう)(その他表記)Premios Príncipe de Asturias

知恵蔵mini 「スペイン皇太子賞」の解説

スペイン皇太子賞(アストゥリアス皇太子賞)

スペインアストゥリアス皇太子が主宰するスペインの賞。正式名称はアストゥリアス皇太子賞で、スペイン皇太子賞、皇太子賞とも呼ばれる。1980年、アストゥリアス皇太子財団(Fundación Príncipe de Asturias)により創設され、授賞式はスペインのアストゥリアス州オビエドで開催され、受賞者には、スペインの芸術家・ジョアン・ミロによる彫像と、賞金5万ユーロが寄与される。対象の部門はコミュニケーションおよびヒューマニズム部門、社会科学部門、芸術部門、文学部門、学術・技術研究部門、国際協力部門、平和部門、スポーツ部門の8部門。12年10月、任天堂専務で、マリオシリーズの生みの親である宮本茂氏が、長年のゲーム開発の功績が認められて同賞「コミュニケーションおよびヒューマニズム部門」を授賞し、日本でも関心が高まった。同賞は世界でも最も名誉ある賞の一つで、科学、技術、文化、社会の分野において国際的に活躍し、人類に貢献していると見なされた個人、機関、組織に対し部門毎に寄与される。

(2012-10-30)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む